top of page

”ベビーマッサージ”教室再開します!



  今回から、”まるまる育児教室”と”ベビーマッサージ”が一つの教室となり、新たに

スタートします。 


”まるまる育児”とは?               


赤ちゃんの背中をまあるくした姿勢「まるまる姿勢」で育ててあげることです。


赤ちゃんはお腹のなかにいた時、どんな姿勢をしていましたか?


まあるい姿勢でお母さんのおなかの中で10ヵ月過ごしていました。

赤ちゃんが安心できる姿勢、それはお母さんのお腹の中で過ごした姿勢、

「まるまる姿勢(C字型)

それが赤ちゃんが安心できる、よく眠れる姿勢なのです。


昔から、”寝る子は育つ”とよく言われます!

寝ている間に赤ちゃんは成長ホルモンが分泌され、内臓や神経、免疫などが成長します。

よく寝る子ほど病気をしない健康な赤ちゃんに成長しますよ。


まるまる育児は、赤ちゃんがよく眠れるだけでなく、お母さんも子育てが楽になります!

ぜひまるまる育児で子育てを今より楽に、そして赤ちゃんが将来健康な体に育つよう

赤ちゃんケアを一緒に学びましょう!




今回は3回コースができました! 


1回コースの方は、申し訳ありませんm(__)m

ベビーマッサージを最後までお伝えすることができません。


1回目 (足、お腹、胸、腕のマッサージ)

2回目 (うつ伏せのマッサージ、足、腕)

3回目 (1、2回目の復習+顔のマッサージ)


☆まるく寝かせて、まあるく抱っこ、”まるまる育児”を取り入れたベビーマッサージを

 3回に分けてお伝えしていきます。



まるまる育児+ベビーマッサージを一緒に行いますので、3回に分けてゆったりと行っていきたいと思います。お母さんの身体のケアのための体操などもお伝えします。


ぜひ3回コースのご参加をお待ちしております。



        ”まるまる抱っこ”の練習




まるまる育児はどんな効果があるの?

 

1.背骨の発育に良い(Cカーブ)

2.赤ちゃんがよく眠れるようになる

3.向き癖や頭のゆがみを防止できる。


        ・・・将来、健康で姿勢の良い子どもに成長できる!



定員がありますので、お早めにご予約をお願い致します。

 

    倉敷市新田2936-2

    ☎086-451-6694





最新記事

すべて表示

産後の骨盤は人生で一番拡がった状態になっています。 そのまま放っておくのは何かとよろしくありません。 ①子宮、内臓が下がる ②便秘になりやすい ③代謝が下がる ④痩せにくい体質になる ⑤ヒップが拡がる などなど 細かいことを挙げるともっとたくさんあります(;´∀`) 時間が経てば経つほどに筋肉も関節も硬く安定してきてしまうので戻すのに時間がかかってしまいます。。。 だいたい6ヶ月くらいまでが整えや

bottom of page