top of page
BABY MAMA ロゴ

妊娠中の痛みの原因って?

執筆者の写真: babymamababymama

妊娠中って腰や肩が痛くなることが多くないですか?


それにはちゃんと理由があります。


当然ながら妊娠中は赤ちゃんが育ってくれると共にお腹が大きくなっていきます。


お腹が大きくなると腰が反っていき体の重心が後ろにズレてきます。


そうなると今まで使っていた筋肉が使われなくなり、使わなかった筋肉を使うようになります。


そのために凝りが強くなって痛みが出ます。


今まで違った疲れ方をしてくるというワケですね。


もちろん痛みの原因の全てが同じというワケではありませんが(;^_^A





マタニティ整体ではそれが原因で凝り固まった筋肉を緩めてまいります。


もちろん妊娠中に刺激しない方が良いツボもありますので細心の注意を払います。


妊娠中のお身体に負担がかからないような施術を心掛けております。

妊娠は出産の準備期間です。


凝りっ凝りの筋肉を緩めておくことは出産を楽にするためにも必要です。


出産のあとは育児も待っております。


今のウチにしっかりと身体の準備をしておきましょうね!

最新記事

すべて表示

ハロウィンイベント開催🎃👻

10月18(金)10:00〜13:10 ハロウィン撮影会&ペタペタ足形アート👣イベントを開催します! かわいいハロウィン衣装でお子様の成長記録として、ハロウィンの楽しい思い出作りとしてお子様の「今」を足形アートでカタチに残しませんか? ①10:00〜10:25...

Comments


bottom of page