top of page

小さなお子様の肘の痛み

更新日:2020年6月9日

小さなお子様とお出かけする時は絶対に手を繋ぎますよね。


目を離した隙に飛び出したり、ドコに行ってしまうか分からないから当然です。


でも だからと言って繋いだ手を引っ張ることはご法度です。



小さな子供達の骨と関節はまだまだ成長途中で未完成です。


なので大人が軽く引っ張る程度のチカラでも肘が外れてしまうことがあるのです。


「え!?全然強く引っ張ってないよ!?」程度のチカラでも十分にあり得る話なのでご注意を。。。


ちなみに肘が外れてしまった場合の目安として

①急に泣いて止まらない

②腕が”だらん”としてしまう

③バンザイができない

④肘を少し曲げて体に当てている



あまり腫れることはありませんが、絶対ではありません。

どこかにぶつけてしまったり、腫れが強い場合は骨折をしている場合があります。

もし腫れが強かったりしていたら、すぐに専門の病院で診察を受けて下さい。



小さな子供は痛みや、その原因を詳しく説明できません。

だから一生懸命泣くことで何かがあったことを教えてくれます。


けっしてイライラせずに専門医の先生か、近くの整骨院の先生に相談してみて下さいね!

最新記事

すべて表示

産後のママさんのお悩みで多いのが「ポッコリお腹を元に戻したい!」です。 ポッコリお腹の原因は【内臓下垂】です。 他にも原因はありますが、一番多いのはコレです。 更に内臓下垂の原因は大きく4つ。 ・内臓を支える筋力低下 ・便秘 ・猫背 ・骨盤の拡がり これらを全て整えていくことが産後ダイエット整体です。 実際に体重を落とすのではなく『痩せて見える姿勢作り』なのがポイントですね。 痩せて見える姿勢は他

bottom of page